ホテル

【2025年最新版】バンコクで泊まりたいマリオット系列ホテル10選|プラチナエリート特典&比較表付きで徹底解説!

バンコク旅行を計画中の方にとって、ホテル選びは旅の満足度を左右する重要なポイント。中でも、世界的なホテルブランド「マリオット系列」は、立地・設備・サービスのバランスが良く、安心して滞在できる選択肢として人気です。

本記事では、バンコクにあるマリオット系列ホテルの中から、観光・ビジネス・長期滞在など様々なニーズに応えるおすすめの10軒を厳選してご紹介します!

「どのホテルが自分に合っているのか分からない」「マリオットの会員特典を最大限に活用したい」という方は、ぜひこの記事を参考に、バンコクでの快適な滞在先を見つけてください。

バンコク・マリオット・ホテル・スクンビット

photo by Marriott

高層階からの眺望と利便性を兼ね備えた人気ホテル

立地
「バンコク・マリオット・ホテル・スクンビット」は、BTSトンロー駅から徒歩約2分というアクセスの良さが魅力のマリオット系列ホテル。スクンビット通り沿いに位置し、周辺にはカフェやレストラン、日系スーパーなどが点在しており、日本人旅行者にも人気の高いエリアにあります。

このホテルは、バンコクの街並みを一望できるルーフトップバー「Octave」で知られており、観光客にも地元の人にも評判のスポット。特に夕方から夜にかけての時間帯は、バンコクの夜景を楽しめる絶好のロケーションとして注目されています。

客室
モダンで落ち着いたインテリアが特徴で、スタンダードルームでも約32㎡の広さ。大きな窓からは市街地の景色が望め、高層階ではより開放感のある滞在が可能です。バスルームにはバスタブが備えられており、長時間の移動後のリラックスにも適しています。

朝食
ビュッフェ形式で提供されており、タイ料理、洋食、和食など多彩なメニューが揃っています。エッグステーションやフレッシュジュースの種類も豊富で、宿泊者の満足度が高いです。

施設
屋外プールや24時間利用可能なフィットネスセンターがあり、滞在中のリフレッシュや運動にも対応。ビジネス利用にも適した設備が整っており、観光と仕事の両方に対応できるホテルです。

価格
宿泊料金は時期によって変動しますが、目安としては1泊あたり約15,000〜25,000円程度。バンコクのホテルの中では中〜高価格帯に位置しますが、立地や施設、サービスの充実度を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと評価されています。

立地BTSトンロー駅徒歩2分、スクンビット通り沿い
客室約32㎡〜、高層階からの眺望あり
朝食ビュッフェ形式、タイ・洋・和食あり
施設屋外プール、24時間ジム、ルーフトップバー
ラウンジプラチナ以上で利用可、軽食・ドリンク提供
プラチナ特典ラウンジアクセス、朝食無料、アップグレード
価格帯約15,000〜25,000円/泊
おすすめポイント絶景バー、便利な立地、充実した施設と特典

バンコク・マリオット・マーキス・クイーンズパーク

photo by Marriott

アジア唯一の「マーキス」ブランドが誇る大型ラグジュアリーホテル

立地
「バンコク・マリオット・マーキス・クイーンズパーク」は、マリオット系列の中でも特に規模の大きい「マーキス」ブランドに属するホテルで、客室数は1,300室以上。アジアでは唯一のマーキスブランドとして、バンコクの中心地に位置しています。BTSプロンポン駅から徒歩圏内で、エンポリアムやエムクオーティエなどの大型商業施設にも近く、観光・ショッピングに便利な立地です。

客室
客室はスタンダードタイプで約32㎡。フローリング仕様で清潔感があり、落ち着いた色調のインテリアが特徴です。ワーキングデスクやソファも備えられており、ビジネス利用にも対応可能。バスルームはシャワーのみの部屋が多く、バスタブ付きの部屋は限られています。アメニティは「this works」ブランドが採用されており、男女問わず使いやすい香り。

朝食
1階のレストランまたはクラブラウンジで提供され、プラチナエリート以上の会員はどちらも選択可能です。レストランではタイ料理、洋食、中華、麺類など多彩なメニューが並び、エッグステーションやヌードルステーションも充実。クラブラウンジでは静かな環境で軽めの朝食を楽しめるため、用途に応じて使い分けが可能です。

施設
館内施設も充実しており、屋外プールは子ども向けの浅いエリアも備えた設計。フィットネスセンターは24時間利用可能で、マシンの種類も豊富です。スカッシュコートも併設されており、アクティブな滞在を希望する方にも対応しています。

価格
宿泊料金は1泊あたり約13,000〜22,000円程度。客室数が多いため、繁忙期でも比較的予約が取りやすく、ポイント宿泊にも適しています。施設の充実度と立地の良さを考慮すると、ファミリー層からビジネス利用まで幅広いニーズに対応できるホテルといえるでしょう。

立地BTSプロンポン駅徒歩圏内、商業施設に近接
客室約32㎡、フローリング仕様、シャワーのみ
朝食レストランまたはラウンジ、種類豊富
施設屋外プール、24時間ジム、スカッシュコート
ラウンジプラチナ以上で利用可、静かな環境
プラチナ特典ラウンジアクセス、朝食無料、アップグレード、レイトチェックアウト
価格帯約13,000〜22,000円/泊
おすすめポイントアジア唯一のマーキスブランド、施設の充実度

バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォン

photo by Marriott

伝統とモダンが融合した文化的ラグジュアリーホテル

立地
「バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォン」は、バンコクのシーロム地区に位置する5つ星ホテルで、伝統的なタイ文化とモダンなデザインが融合した空間が特徴です。チャイナタウンやカオサン通り、チャオプラヤー川などの観光地にもアクセスしやすく、観光・ビジネスの両方に適した立地です。

客室
客室は303室あり、スタンダードルームからレジデンシャルスイートまで幅広く展開。インテリアにはタイの職人技が随所に取り入れられており、木彫りや織物などの装飾が施された空間は、文化的な深みを感じさせます。スタンダードルームは約32㎡で、落ち着いた色調と機能的なレイアウトが特徴です。

朝食
3階の「PRAYA Kitchen」で提供され、タイ料理を中心に洋食、中華など多彩なメニューが揃います。プラチナエリート以上の会員はクラブラウンジでの朝食も選択可能ですが、レストラン利用時には追加料金(約400バーツ)が発生する点には注意が必要です。

施設
施設面では、18階にあるインフィニティプールが特に人気。バンコク市街を一望できる眺望とともに、静かな時間を過ごすことができます。フィットネスセンターは24時間営業で、最新のトレーニング機器が揃っており、ビジネス滞在中でも運動習慣を維持しやすい環境です。スパ施設「Quan Spa」では、タイ式マッサージやボディトリートメントなどのメニューが用意されています。

クラブラウンジは31階に位置し、朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルが提供されるほか、静かな環境での作業や休憩にも適しています。小さなお子様連れの場合は、ミーティングルームでのカクテルタイム利用も可能とされており、柔軟な対応が評価されています。

価格
宿泊料金は1泊あたり約14,000〜24,000円程度。レジデンシャルスイートにはキッチンや洗濯機が備えられており、長期滞在にも対応可能です。バンコクの文化を感じながら、快適な滞在を求める方に適したホテルといえるでしょう。

立地シーロム地区、チャイナタウン・川沿い観光地に近接
客室約32㎡〜、タイ文化を反映したインテリア
朝食PRAYA Kitchen(有料)、ラウンジ(無料)
施設インフィニティプール、24時間ジム、スパ
ラウンジプラチナ以上で利用可、静かな環境
プラチナ特典ラウンジアクセス、朝食無料(ラウンジ)、アップグレード、レイトチェックアウト
価格帯約14,000〜24,000円/泊
おすすめポイント文化的デザイン、眺望の良いプール、長期滞在対応

JWマリオット・ホテル・バンコク

photo by Marriott

洗練されたサービスと格式ある空間が魅力のラグジュアリーホテル

立地
「JWマリオット・ホテル・バンコク」は、マリオットグループの中でも最高級ブランドに位置づけられる「JWマリオット」名を冠したホテルで、バンコクのスクンビット通り沿いに位置しています。最寄り駅はBTSプルンチット駅またはナナ駅で、いずれも徒歩圏内。周辺には高級デパートやレストランが多く、観光・ビジネスの拠点として利便性の高い立地です。

客室
客室は約33㎡からスタートし、スタンダードルームでも高級感のある内装が特徴です。ベッドにはピロートップマットレスが採用され、遮音性の高い窓や調光可能な照明など、快適な滞在をサポートする設備が整っています。上位カテゴリーにはスイートルームやコネクティングルームもあり、ファミリーや長期滞在にも対応可能です。

朝食
「JW Café」で提供され、タイ料理、洋食、中華、和食など多国籍なメニューが揃います。ライブキッチン形式で提供される料理も多く、宿泊者の満足度が高いとされています。プラチナエリート以上の会員は、クラブラウンジでの朝食も選択可能です。

施設
館内施設としては、屋外プール、フィットネスセンター、スパ、複数のレストラン・バーがあり、滞在中の過ごし方に幅広く対応しています。特に「New York Steakhouse」や「Man Ho Chinese Restaurant」などのダイニングは、地元でも評判の高いレストランです。

クラブラウンジは16階にあり、朝食、ハイティー、カクテルタイムの3つの時間帯で軽食やドリンクが提供されます。静かな環境での作業や休憩にも適しており、ビジネス利用にも便利です。

価格
宿泊料金は1泊あたり約18,000〜30,000円程度。バンコクの中でも高価格帯に属しますが、ブランド力、サービス品質、施設の充実度を考慮すると、ラグジュアリー志向の旅行者にとっては十分に価値のある選択肢といえるでしょう。

立地BTSプルンチット駅・ナナ駅徒歩圏内、スクンビット通り沿い
客室約33㎡〜、遮音性・快適性重視の設計
朝食JW Café(多国籍料理)、ラウンジ(軽食)
施設屋外プール、スパ、ジム、複数レストラン
ラウンジプラチナ以上で利用可、3食時間帯で提供
プラチナ特典ラウンジアクセス、朝食割引、アップグレード、ランドリー無料
価格帯約18,000〜30,000円/泊
おすすめポイント高級ブランド、洗練されたサービス、施設の充実度

シェラトン・グランデ・スクンビット

photo by Marriott

駅直結の利便性と南国リゾートの雰囲気を兼ね備えた高級ホテル

立地
「シェラトン・グランデ・スクンビット,ラグジュアリーコレクションホテル」は、バンコクのスクンビット通り沿いに位置する5つ星ホテルで、BTSアソーク駅およびMRTスクンビット駅にスカイブリッジで直結している点が大きな特徴。ターミナル21やエムディストリクトなどの大型商業施設にも近く、観光・ショッピング・ビジネスの拠点として非常に利便性の高い立地です。

客室
客室は約45㎡からと広めで、ラグジュアリールームでもキングサイズベッド、ワークデスク、ソファなどが備えられています。バスルームにはバスタブと独立したシャワーブースがあり、長時間の移動後でも快適に過ごせる設計。インテリアはタイの伝統とモダンデザインを融合させた落ち着いた雰囲気で、全体的に高級感があります。

朝食
1階の「Orchid Café」で提供され、ビュッフェ形式でタイ料理、洋食、中華、和食など多彩なメニューが揃っています。ライブキッチンでは卵料理や麺類がオーダー可能で、宿泊者の満足度も高い。プラチナエリート以上の会員は、クラブラウンジでの朝食も選択可能です。

施設
施設面では、南国の植物に囲まれた屋外プールが特に人気。バンコク中心部にありながら、リゾートのような雰囲気を味わえる点が評価されています。フィットネスセンターやスパも完備されており、滞在中のリフレッシュにも対応しています。

クラブラウンジ「The Living Room」はジャズラウンジとしても知られており、夜には生演奏が行われることもあります。落ち着いた雰囲気の中でドリンクや軽食を楽しめるため、ビジネス利用にも観光の合間の休憩にも適しています。

価格
宿泊料金は1泊あたり約18,000〜30,000円程度。バンコクの中では高価格帯に属しますが、立地、施設、サービスの質を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと評価されています。

立地BTSアソーク駅・MRTスクンビット駅直結
客室約45㎡〜、バスタブ・独立シャワー付き
朝食Orchid Café(ビュッフェ)、ラウンジ(軽食)
施設屋外プール、スパ、ジム、ジャズラウンジ
ラウンジプラチナ以上で利用可、アフタヌーンティー・カクテル
プラチナ特典ラウンジアクセス、朝食無料、アップグレード、レイトチェックアウト
価格帯約18,000〜30,000円/泊
おすすめポイント駅直結、南国風プール、ジャズラウンジの雰囲気

コートヤード・バンコク

photo by Marriott

コストパフォーマンス重視のスマートな都市型ホテル

立地
「コートヤード・バンコク」は、マリオット系列の中でも中価格帯に位置するホテルで、観光・ビジネスの両方に対応できる機能的な都市型ホテル。最寄り駅はBTSラチャダムリ駅で、徒歩約7分。サイアムやセントラルワールドなどの大型商業施設にも近く、バンコク中心部での移動に便利な立地です。

客室
客室はスタンダードルームで約30〜35㎡。シンプルながらも機能的な設計で、ワークデスク、ソファ、テレビなどが備えられています。遮音性や照明も十分で、ビジネス利用にも最適。バスルームはシャワーのみの構成が多く、バスタブ付きの部屋は限られています。インテリアはモダンで清潔感があり、長期滞在にも対応可能です。

朝食
1階の「MoMo Café」で提供され、ビュッフェ形式でタイ料理、洋食、和食などが揃っています。ライブキッチンでは卵料理や麺類がオーダー可能で、コーヒーはスタッフがテーブルまで持ってきてくれるスタイル。朝の時間をゆったり過ごせる環境が整っています。

施設
施設面では、屋上にコンパクトなプールがあり、周囲のビルに囲まれているものの、静かに過ごすには十分なスペース。フィットネスセンターも完備されており、必要最低限の設備が整っています。スパ施設はありませんが、周辺にはマッサージ店が多数あるため、外部利用も容易です。

クラブラウンジは現在設置されておらず、プラチナ特典の一部はレストランでの提供となります。以前はラウンジがあったものの、2023年以降は閉鎖されているとのこと。

価格
宿泊料金は1泊あたり約13,000〜18,000円程度。マリオット系列の中では比較的リーズナブルで、立地・設備・サービスのバランスが良く、コストパフォーマンスを重視する旅行者に適したホテルです。

立地BTSラチャダムリ駅徒歩7分、サイアム・セントラルワールド近接
客室約30〜35㎡、機能的で清潔感のある設計
朝食MoMo Café(ビュッフェ)、ライブキッチンあり
施設屋上プール、ジム、スパなし
ラウンジなし(特典はレストランで提供)
プラチナ特典朝食無料、アップグレード、レイトチェックアウト、ウェルカムギフト
価格帯約13,000〜18,000円/泊
おすすめポイントコスパ重視、中心地に近く観光に便利、必要十分な設備

ルメリディアン・バンコク

photo by Marriott

アートと快適性が融合する都会派デザインホテル

立地
「ルメリディアン・バンコク」は、マリオット系列の中でもデザイン性と文化的要素を重視した「ラグジュアリーコレクション」に属するホテルで、バンコクのシーロム地区に位置しています。最寄り駅はBTSサラデーン駅およびMRTサムヤーン駅で、いずれも徒歩圏内。パッポン・ナイトマーケットやサムヤン・ミットタウンなどの観光・ショッピングスポットにも近く、利便性の高い立地です。

客室
客室は約36㎡からで、床から天井までの大きな窓が開放感を演出。インテリアはアーティスティックな要素を取り入れたモダンデザインで、ビジネスにも観光にも適した機能的な空間です。バスルームには独立したレインシャワーとバスタブが備えられており、快適性にも配慮されています。

朝食
1階の「Latest Recipe」で提供され、タイ料理、洋食、中華、和食など多国籍なメニューが揃っています。ライブキッチンでは卵料理や麺類がオーダー可能で、朝からしっかりとした食事を楽しめる構成です。プラチナエリート以上の会員は、朝食を無料で利用可能。

施設
施設面では、6階に屋外プールとフィットネスセンター、スパが集約された「ウェルネスフロア」が設けられており、滞在中のリラクゼーションや健康維持に対応。プールからはマハナコンタワーを望むことができ、都会的な景観とともにリラックスした時間を過ごせます。

なお、クラブラウンジは設置されていませんが、代替としてレストランやバーでの特典が提供される場合があります。ホテル全体がアートギャラリーのような空間になっており、ロビーには巨大な犬の彫刻「I-Jud」が設置されているなど、遊び心のあるデザインが特徴です。

価格
宿泊料金は1泊あたり約15,000〜25,000円程度。デザイン性と機能性を兼ね備えたホテルとして、ビジネスパーソンやアート志向の旅行者に適した選択肢といえるでしょう。

立地BTSサラデーン駅・MRTサムヤーン駅徒歩圏内、シーロム中心部
客室約36㎡〜、アート性の高いモダンデザイン
朝食Latest Recipe(ビュッフェ)、多国籍料理
施設屋外プール、スパ、ジム(6階ウェルネスフロア)
ラウンジなし(特典はレストラン・バーで提供)
プラチナ特典朝食無料、アップグレード、レイトチェックアウト、ドリンク特典
価格帯約15,000〜25,000円/泊
おすすめポイントデザイン性、立地の良さ、アートと快適性の融合

マリオット・エグゼクティブ・アパートメント・スクンビット・トンロー

photo by Marriott

暮らすように滞在できる長期向けレジデンス型ホテル

立地
「マリオット・エグゼクティブ・アパートメント・スクンビット・トンロー」は、マリオット系列の中でも長期滞在者向けに設計されたレジデンス型ホテル。BTSトンロー駅から徒歩約5分の立地にあり、日本人居住者が多いエリアとしても知られています。周辺には日系スーパー、レストラン、インターナショナルスクールなどが揃っており、生活利便性の高い環境です。

客室
客室はスタジオタイプから3ベッドルームまで多彩な間取りが用意されており、すべての部屋にキッチン、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫などの生活家電が完備されています。1ベッドルームの広さは約60㎡前後で、家具付きの空間はホテルというよりも「住まい」に近い仕様です。バスルームにはバスタブと独立シャワーがあり、快適性にも配慮されています。

朝食
朝食は1階のレストランで提供され、宿泊プランによっては1名分が無料で含まれる場合があります。ビュッフェ形式で洋食・タイ料理を中心に提供されており、長期滞在者でも飽きがこないよう工夫されています。なお、クラブラウンジは設置されていません。

施設
施設面では、屋外プール、フィットネスセンター、サウナ、ビジネスセンターなどが揃っており、生活と仕事の両方に対応できる環境が整っています。24時間対応のセキュリティ、コンシェルジュサービス、食品・日用品の配達サービスなども提供されており、ホテル以上の利便性を備えています。

Marriott Bonvoy会員は、対象料金1米ドルにつき2.5ポイント、3連泊ごとに1エリートナイトクレジットを獲得できますが、プラチナエリート特典(ラウンジアクセス、朝食無料、アップグレードなど)は提供されていません

そのため、ポイント獲得を目的とした滞在には適していますが、エリート特典を重視する場合は他のホテルとの比較が必要です。

価格
宿泊料金は1泊あたり約18,000〜30,000円程度。家賃形式での長期契約も可能で、月額では約90,000〜100,000バーツ前後(約35万円)とされており、電気・水道代、インターネット、清掃サービスなどが含まれるパッケージもあります。

立地BTSトンロー駅徒歩5分、日本人居住エリア
客室約60㎡〜、キッチン・洗濯機付き
朝食レストラン(1名分無料プランあり)
施設屋外プール、ジム、サウナ、ビジネスセンター
ラウンジなし
プラチナ特典Marriott Bonvoyポイント・エリートナイトのみ(特典なし)
価格帯約18,000〜30,000円/泊、月額契約あり
おすすめポイント長期滞在向け、生活設備完備、住まい感覚の滞在

Wバンコク

photo by Marriott

個性とラグジュアリーが融合するライフスタイルホテル

立地
「Wバンコク」は、マリオット系列の中でも特にデザイン性とエンターテインメント性を重視した「Wホテル」ブランドに属するライフスタイル型ホテルです。バンコクの商業・金融の中心地であるサトーン地区に位置し、BTSチョンノンシー駅から徒歩すぐの好立地。周辺にはオフィスビルやカフェ、レストランが多く、ビジネスにも観光にも適した環境です。

ホテルは31階建てのモダンなガラス張りのタワーと、歴史的建造物「The House on Sathorn」を融合させたユニークな構造。館内はムエタイをモチーフにした装飾や、紫を基調とした照明演出など、Wブランドならではの遊び心と高級感が共存しています。

客室
客室は「ワンダフルルーム」(約41㎡)から「エクストリームWOWスイート」(約215㎡)まで8カテゴリーがあり、すべての部屋に洗練されたインテリアと機能的な設備が整っています。バスルームにはレインシャワーとバスタブがあり、アメニティにはイタリア発の高級ブランド「ダヴィネス」のMOMOシリーズが採用されています。

朝食
「The Kitchen Table」で提供され、ビュッフェ形式でタイ料理、洋食、中華、点心、ヌードルバーなど多彩なメニューが揃っています。卵料理やドリンクはオーダー制で、エッグベネディクトやオムレツなどが人気。プラチナエリート以上の会員は、朝食を無料で利用可能です。

施設
施設面では、屋外プール、フィットネスセンター、スパ「AWAY Spa」などがあり、滞在中のリラクゼーションや運動にも対応。バー「WooBar」や「The House on Sathorn」では、カクテルやアフタヌーンティーを楽しむこともできます。

クラブラウンジは設置されていませんが、代替としてウェルカムドリンクや朝食特典が提供される形となっています。

価格
宿泊料金は1泊あたり約20,000〜35,000円程度。デザイン性とブランド力を重視する旅行者にとって、非日常感を味わえるホテルとして人気があります。

立地BTSチョンノンシー駅徒歩すぐ、サトーン地区
客室約41㎡〜215㎡、ムエタイモチーフのデザイン
朝食The Kitchen Table(ビュッフェ+オーダー)
施設屋外プール、スパ、ジム、バー、歴史的建物併設
ラウンジなし(ドリンクチケットなどで代替)
プラチナ特典朝食無料、アップグレード、レイトチェックアウト、ウェルカムギフト
価格帯約20,000〜35,000円/泊
おすすめポイントデザイン性、非日常感、歴史建築との融合

アロフト・バンコク・スクンビット11

photo by Marriott

遊び心と機能性を兼ね備えた都会派ライフスタイルホテル

立地
「アロフト・バンコク・スクンビット11」は、マリオット系列の中でも若年層やアクティブな旅行者向けに展開されている「アロフト」ブランドのホテルで、バンコクのスクンビット通りソイ11に位置しています。最寄り駅はBTSナナ駅で、ホテルの無料シャトルサービスを利用すればアクセスも容易です。

ホテル周辺はナイトライフが盛んなエリアで、バーやクラブ、レストランが多数点在。賑やかな環境のため、静かな滞在を希望する場合は高層階の部屋をリクエストするのが推奨されています。

客室
客室は約32㎡からで、ロフト風のインテリアが特徴。Bluetoothスピーカー付きの目覚まし時計や、無料Wi-Fi、ワーキングデスクなど、テクノロジーを活用した設備が整っています。バスルームはシャワーのみで、バスタブはスイートルームに限られます。アメニティは「drybar」ブランドが採用されており、スタイリッシュな印象。

朝食
「Craveレストラン」で提供され、ビュッフェ形式で洋食、タイ料理、日本食、中華など多国籍なメニューが揃っています。エッグステーションではエッグベネディクトやアボカドトーストなどがオーダー可能で、朝食の満足度は高いとされています。

施設
施設面では、屋外プール、24時間利用可能なフィットネスセンター、バー「W XYZ Bar」などがあり、滞在中のリラックスや社交の場として活用できます。プールサイドにはバーも併設されており、カジュアルな雰囲気の中でドリンクを楽しむことができます。

クラブラウンジは設置されていないため、特典の多くはレストランやバーでの提供となります。

価格
価格帯は1泊あたり約12,000〜18,000円程度で、マリオット系列の中では比較的リーズナブル。コストパフォーマンスを重視しつつ、立地やデザイン性を求める旅行者に適したホテルです。

立地BTSナナ駅近く(無料シャトルあり)、スクンビット通りソイ11
客室約32㎡〜、ロフト風デザイン、シャワーのみ
朝食Craveレストラン(ビュッフェ)、多国籍料理
施設屋外プール、ジム、バー(W XYZ Bar)
ラウンジなし(特典はレストラン・バーで提供)
プラチナ特典朝食無料、アップグレード、レイトチェックアウト、ウェルカムギフト
価格帯約12,000〜18,000円/泊
おすすめポイント若年層向け、遊び心あるデザイン、ナイトライフに便利

まとめ

バンコクのマリオット系列ホテルは、ラグジュアリーからカジュアル、短期から長期滞在まで、幅広いニーズに対応しています。プラチナエリートメンバーであれば、ラウンジアクセスや朝食無料、アップグレードなどの特典を活用することで、より快適でお得な滞在が可能です。

ホテル選びに迷ったらまずは「立地」、マリオットのプラチナエリート以上の方は「プラチナ特典の有無」を軸に比較してみるのがおすすめです。この記事の比較表を参考に、目的や予算に合ったホテルを見つけてください!